著書『行動経済学が最強の学問である』が「経済学入門」カテゴリーで、アマゾン・ベストセラー1位獲得しました!
著書相良奈美香著『行動経済学が最強の学問である』(SBクリエイティブ)が、「経済学入門」カテゴリーで、アマゾン・ベストセラー1位獲得しました!
その他、世界経済関連書籍で2位、ビジネス・経済関連書籍で4位にランクインし、大変ご好評いただいております。
ご興味のある方はぜひ手にとって見ていただけますと幸いです。
Amazonにてご購入いただけます。販売ページはこちら
本の概要
ビジネスパーソンにとって、
行動経済学ほど「イケてる学問」はない。
現に世界のビジネス界では、
その影響力はますます強まっている。
いま世界の名だたるトップ企業の間で、
「行動経済学を学んだ人材」の争奪戦が、
頻繁に繰り広げられている。
1人の人材獲得に何千万円もの資金が動き、
企業には「行動経済学チーム」までできている。
ビジネス界の要請を受けた世界のトップ大学が、
次々と「行動経済学部」を新設し始めている。
MBAのように、多くのビジネスパーソンが
行動経済学を学びに集まっている。
もはや行動経済学は、
「ビジネスパーソンが最も身につけるべき教養」
となっているのだ。
しかし、行動経済学は新しい学問であるが故に、
これまで体系化されてこなかった。
理論を一つ一つ丸暗記するしかなく、
なかなか「本質」がつかめなかった。
そこで本書では、基礎知識をおさえた上で、
「ナッジ理論」「システム1vsシステム2」
「プロスペクト理論」から、
「身体的認知」「アフェクト」「不確実性理論」
「パワー・オブ・ビコーズ」まで、
「主要理論」を初めて体系化するという、
これまでにない手法で、行動経済学を解説する。
多数のメディアでご紹介いただいております
- 東洋経済オンライン:アマゾンがあえて「2つの価格」を表示する深い意図
- 東洋経済オンライン:「人生ままならない人」が買い物に走る納得の理由」
- 東洋経済オンライン:「名だたる企業が「アンケート調査」に大失敗する訳」あのマクドナルドでも苦戦してきた
- 現代ビジネス:「面接官の好き嫌い」に左右されない…グーグルの面接で「優秀な人材を見抜く」ためにしてること
- 現代ビジネス:TikTok、Netflixを「つい見たくなる」のにはワケがある…「行動経済学」を生かしたスゴい仕組み
- 現代ビジネス:パソコンよりもスマホで買い物したほうが浪費してしまうワケ…行動経済学が明かす「意外な人間心理」
- プレジデントオンライン:売れ行きがイマイチだった「約4万円のホームベーカリー」が突如バカ売れ…横に置いた”おとり商品”とは
- プレジデントオンライン:仕事がデキる人はすぐわかる…クラフトビールを100種揃える店が繁盛するためにボードに書くべき言葉とは
- プレジデントオンライン:なぜ人は「細長いペットボトルに入った水」を高級だと感じるのか…行動経済学が教える”直感の科学
- プレジデントオンライン:即レスする人=仕事がデキる」は大間違いである…一流コンサルが”返事をする前”に必ずやること
- プレジデントオンライン:消費者の脳が疲れるタイミングを狙って広告を打つ…「深夜にネットショッピングで散財」してしまう理由
Amazonにてご購入いただけます。販売ページはこちら